2024 / 2023 / 2022 / 2021 / 2020 / 2019 / 2018 / 2017 / 2016 / 2015 / 2014 / 2013

2024 Art Works

Title : 光の記憶<br>606×727mm / Oil on Canvas / 2024

Title : 光の記憶

606×727mm / Oil on Canvas / 2024 / Private collection

Title : 二人で写真を撮ろう<br>333×242mm / Water color on paper / 2024 / Private collection

Title : 二人で写真を撮ろう

333×242mm / Water color on paper / 2024 / Private collection

有名な写真を元に、油彩画「カモフラージュ」と対になる作品。見方によっては意味が変わる。こちらは幼少期の視点

Title : camouflage(カモフラージュ)</p><p>652x530mm / Oil on Canvas / 2024

Title : camouflage(カモフラージュ)

652x530mm / Oil on Canvas / 2024

有名な写真を元に、水彩画「二人で写真を撮ろう」と対になる作品。見方によっては意味が変わる。こちらは大人の視点

Title : war relics(戦争遺品)</p><p>165x250x100mm / 石塑粘土にアクリル着彩 / 2024

Title : war relics(戦争遺品)

165x250x100mm / 石塑粘土にアクリル着彩 / 2024

Title : Nightscape ( 夜景)<br>727×530mm / Oil on Canvas / 2023

Title : ノーズアート

606x727mm / Acrylic on Canvas / 2024


水彩画「B-29」と対となる作品。「エノラゲイ」 広島で生まれ、小学校から原爆教育を受けた者なら何度も聞いた 名前であろう。私も小さい頃初めて聞いた時からずっと、とても 不気味で怖い言葉だと感じていました。 それがB-29 エノラゲイ号の機長ポール・ティベッツ大佐の母親の 名前と知ったのは大人になってからです。アメリカにはノーズアートという機体に描かれたさまざまな絵画、機体の愛称などを描く事によりの士気を鼓舞する文化があった。日本ではこの文化を相手の士気の低さ、戦意の無さと受け取った。ノーズアート一つでここまで認識が違う国同志理解をし合う事は簡単では無い事がわかる。

Title : B-29</p><p>240×302mm / Water color on paper / 2024

Title : B-29

240×302mm / Water color on paper / 2024

アクリル画「ノーズアート」と対となる作品。機体に描かれた愛称「KIMIE」は被爆した私の祖母

Title : 焼きつく</p><p>530×530mm / Acrylic on Canvas / 2024

Title : 焼きつく

530×530mm / Acrylic on Canvas / 2024

Title : 愛を込めて花束を</p><p>970x1,303 mm  / Oil on Canvas / 2024

Title : 愛を込めて花束を

970x1,303 mm / Oil on Canvas / 2024

Title : ジハード界隈</p><p>240x330mm  / Acrylic and oil pastel on paper / 2024

Title : ジハード界隈

240x330mm / Acrylic and oil pastel on paper / 2024

Title : Encounter ( 邂逅)<br>1,303×970mm / Oil on Canvas / 2023

Title : ミサイル界隈

240x330mm / Water color on paper / 2024

Title : In the occupied Mt. Rushmore( 占領下のラシュモワ山) <br>182mm × 257mm / Water color on paper / 2023

Title : POW
(Prisoner of war = 戦争捕虜の略語)

455×380mm / Acrylic on Canvas / 2024

本作品は、アンディ・ウォーホルの《Cow》( シルクスクリーン) のオマージュでもあり、ウォーホル がCow を制作する際、版画家 に指示を出して制作させ、ウォーホル自身は直接手を下さずに制 作したというプロセス自体が戦争の構造と同じです。

本原画を元にトートバッグやTシャツを作り、販売します。その利益の10%を戦争により困窮する人々を救済する団体へ寄付してます。

Title : 開拓者</p><p>1167×910mm / Oil on canvas / 2024<br>1167×910mm / Oil on canvas / 2024

Title : 開拓者

1167×910mm / Oil on canvas / 2024

Title : ワンダーランド </p><p>652×530 mm / Oil on Canvas / 2024

Title : ワンダーランド

652×530 mm / Oil on Canvas / 2024

Title : 身元不明のおぱんちゅ</p><p>110x110x70 mm / 石塑粘土にアクリル着彩 / 2024

Title : 身元不明のおぱんちゅ

110x110x70 mm / 石塑粘土にアクリル着彩 / 2024

Title : Disappeared(消失)</p><p>192x100x60 mm / 石塑粘土にアクリル着彩 / 2024

Title : Disappeared(消失)

192x100x60 mm / 石塑粘土にアクリル着彩 / 2024